人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

EARLの医学ノート

drmagician.exblog.jp

敗血症をメインとした集中治療,感染症,呼吸器のノート.医療におけるAIについても

2012年MRSA文献集

2012年MRSA関連文献集
MRSA院内肺炎におけるリネゾリド:RCT(ZEPHyR trial)
Wunderink RG, Niederman MS, Kollef MH, et al. Linezolid in methicillin-resistant Staphylococcus aureus nosocomial pneumonia: a randomized, controlled study. Clin Infect Dis 2012; 54: 621-9
PMID:22247123
ポイント:MRSA肺炎患者(ITT 448例,per-protocol 348例)を患者をLZD 600mg 12時間毎投与群とVCM 15mg/kg 12時間毎投与群に無作為割付し,7-14日間(菌血症確認された場合は21日間)連日投与して効果を比較した.トラフ・腎機能障害に基づいてVCMの投与量は調節している.臨床効果がリネゾリドが有意に良好という結果であるが,試験デザインには非常に問題点が多く,査読の練習にもオススメの文献.

MRSA院内肺炎におけるバンコマイシンとリネゾリド:ZEPHyR trialをふまえて
Alaniz C, Pogue JM. Vancomycin versus linezolid in the treatment of methicillin-resistant Staphylococcus aureus nosocomial pneumonia: implications of the ZEPHyR trial. Ann Pharmacother 2012; 46: 1432-5
PMID:22947593
ポイント:MRSA肺炎に対するリネゾリドとバンコマイシンの効果を比較したRCTであるZEPHyR trialに関する批判的吟味.ZEPHyR trialの結果をもってMRSA肺炎に対してリネゾリドをルーティンで使用することは支持しないとしている.

医療介護関連または市中での黄色ブドウ球菌菌血症のリスクファクターと死亡率
Bassetti M, Trecarichi EM, Mesini A, et al. Risk factors and mortality of healthcare-associated and community-acquired Staphylococcus aureus bacteraemia. Clin Microbiol Infect 2012; 18: 862-9
PMID:21999245
ポイント:黄色ブドウ菌菌血症のリスク因子検討.入院から48時間以降では,中心静脈カテーテル,固形腫瘍,慢性腎不全,入院歴,抗菌薬使用歴がリスク因子であった.48時間以内では,Charlson Comorbidity Index≧3,入院歴,長期療養施設歴,ステロイドがリスク因子であった.市中感染例では糖尿病,HIV,慢性肝疾患がリスク因子であった.48時間以内発症例は市中感染例,48時間以降発症例と比して有意に不適切な抗菌薬治療が多かった(44.8% vs 33.35 vs 31.5%).死亡に関する独立危険因子は敗血症性ショック,MRSA感染,不適切な初期抗菌薬であった.半数以上の患者はMRSAであり,敗血症性ショックを呈しており,不適切な経験的治療は死亡率増加と関連していた.

MRSA感染による再入院リスク,MRSA定着高齢者と死亡の関連
Quezada Joaquin NM, Diekema DJ, Perencevich EN, et al. Long-Term Risk for Readmission, Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) Infection, and Death among MRSA-Colonized Veterans. Antimicrob Agents Chemother 2013; 57: 1169-72
PMID:23254427
ポイント:高齢者でMRSAキャリア206例と非キャリア198例を比較したコホート研究:MRSAキャリアは感染症関連再入院リスクが4.07倍,死亡リスクが2.71倍有意に高かった.本報告ではこの結果をもってMRSA除菌を推奨しているが,再入院と死亡にMRSAが関与してるかはおおいに疑問がある.MRSAキャリアはMRSAがいるからではなくて,キャリアになる患者背景が原因で感染症関連再入院リスクや死亡リスクが増している可能性もある.

合併疾患のない黄色ブドウ球菌菌血症における治療期間
Chong YP, Moon SM, Bang KM, et al. Treatment Duration of Uncomplicated Staphylococcus aureus Bacteremia to Prevent Relapse: an Analysis of Prospective Observational Cohort Study. Antimicrob Agents Chemother 2013; 57: 1150-6
PMID:23254436
ポイント:感染性心内膜炎や播種病巣のない黄色ブドウ球菌菌血症患者111名における抗菌薬投与日数14日未満群38例と14日以上群73例を比較した前向き観察コホート研究.治療失敗率,粗死亡率に有意差はなかった.再発率は14日未満群で有意に高かった(7.9% vs 0%, p=0.036).ガイドラインでは,非複雑性の黄ブ菌菌血症では少なくとも14日間抗菌薬を投与することを推奨しているが,実はこの推奨は公式な臨床試験で評価されたことはない.

MRSA感染が疑われる入院患者での抗菌薬治療のメタ解析
Bally M, Dendukuri N, Sinclair A, et al. A network meta-analysis of antibiotics for treatment of hospitalised patients with suspected or proven meticillin-resistant Staphylococcus aureus infection. Int J Antimicrob Agents 2012; 40: 479-95
PMID:23102749
ポイント:MRSA感染をきたした入院患者の抗菌薬に関するRCT24報のメタ解析.重症MRSA感染症(cSSTI,HAP/VAP)ではセフタロリンとリネゾリドが好ましい.

ダプトマイシン(DAP)曝露はダプトマイシン非感受性腸球菌感染または定着と関連する
Storm JC, Diekema DJ, Kroeger JS, et al. Daptomycin exposure precedes infection and/or colonization with daptomycin non-susceptible enterococcus. Antimicrob Resist Infect Control 2012; 1: 19
PMID:22958379,Free Full Text
ポイント:DAP非感受性腸球菌の定着・感染があった患者25例の解析.15例(60%)はDAP曝露があった.DAP非感受性腸球菌による感染症を発症したのは17例(68%)であり,9例は菌血症を伴っていた.感染症発症例のうち12例はDPA曝露があった.院内死亡は10例(40%)であった.DAP非感受性腸球菌は86%がE. faecium,72%がVREであった.

セフタロリンはダプトマイシン(DAP)の細胞膜結合性と抗菌活性を増強し,ダプトマイシン非感受性バンコマイシン低感受性黄色ブドウ球菌(VISA)に対する抗菌活性を発揮する.
Werth BJ, Sakoulas G, Rose WE, et al. Ceftaroline Increases Membrane Binding and Enhances the Activity of Daptomycin against Daptomycin-Nonsusceptible Vancomycin-Intermediate Staphylococcus aureus in a Pharmacokinetic/Pharmacodynamic Model. Antimicrob Agents Chemother 2013; 57: 66-73
PMID:23070161
ポイント:PK/PDモデル研究.セフタロリン(MRSAに抗菌活性を持つ第5世代広域セファロスポリン系プロドラッグ)とDAPの併用はDAPの感性・非感性いずれのMRSA(VISA株D592,D712)にも素早くかつ持続的な殺菌能を有する.なお,セフタロリンは本邦でも発売が予定されている.

ダプトマイシン(DAP)非感受性MRSAに対するダプトマイシンとトリメトプリム/スルファメソキサゾール(ST)併用の有用性
Steed ME, Werth BJ, Ireland CE, Rybak MJ. Evaluation of the novel combination of high-dose daptomycin plus trimethoprim-sulfamethoxazole against daptomycin-nonsusceptible methicillin-resistant staphylococcus aureus using an in vitro pharmacokinetic/pharmacodynamic model of simulated endocardial vegetations. Antimicrob Agents Chemother 2012; 56: 5709-14
PMID:22908167
ポイント:DAP非感受性MRSAに対する高用量DAPとSTの併用は有効.感染性心内膜炎疣贅シミュレーションPK/PDモデルのin vitro研究.

感染性心内膜炎におけるダプトマイシン(DAP):欧州レジストリの結果
Dohmen PM, Guleri A, Capone A, et al. Daptomycin for the treatment of infective endocarditis: results from a European registry. J Antimicrob Chemother 2012 Nov.28
PMID:23190763
ポイント:EU-CORE登録感染性心内膜炎患者3621名のうち,DAPを投与された患者378名の後顧的解析.MSSAとMRSAで治療成績に有意差はみられなかった.DAP≧8mg/kgの臨床的奏功率は90%(右心系91%,左心系89%)であった.

持続的腎代替療法を施行中のICU患者におけるダプトマイシン(DAP)の用量用法
Preiswerk B, Rudiger A, Fehr J, Corti N. Experience with daptomycin daily dosing in ICU patients undergoing continuous renal replacement therapy. Infection 2012 Jul.21
PMID:22821405
ポイント:DAPは血液透析時は通常量を透析直後に週3回投与(48h-48h-72h)とする.CHDF時は8mg/kg隔日投与とする.ICUでのCHDF患者ではDAP投与は連日・隔日での有意差なし.他に参考になる文献として,重症患者のCHDF時のDAPの血漿中濃度(J Chemother 2012; 24: 253-6),週3回の透析を受ける患者におけるDAPのPK/PD(Butterfield, et al. Antimicrob Agents Chemother 2012 Dec.3),CVVHD(CHDF)を受けているICU患者におけるDAP投与量(Crit Care Med 2011; 39: 19-25)がある.海外と日本で流量は違うが参考に.

東京の三次救急センター入院患者の培養とPCRに基づいたMRSA流行調査
Taguchi H, Matsumoto T, Ishikawa H, et al. Prevalence of methicillin-resistant Staphylococcus aureus based on culture and PCR in inpatients at a tertiary care center in Tokyo, Japan. J Infect Chemother 2012; 18: 630-6
PMID:22358543
ポイント:東京の三次救急センター入院患者の培養とPCRに基づいたMRSA流行を調査した東京医科大学からの報告.入院時に11%,入院後陽転化5%.MRSA陽性患者のうち,PCR・培養両方陽性は52%,PCR陽性かつ培養陰性は45%.PCRはMRSA定着を検出する高感度かつ有用な手段

バンコマイシン(VCM)のMICが2mcg/mLのMRSAの治療:旧薬(トリメトプリム/スルファメトキサゾール(ST))vs新薬(ダプトマイシン(DAP),リネゾリド(LZD))
Campbell ML, Marchaim D, Pogue JM, et al. Treatment of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus Infections with a Minimal Inhibitory Concentration of 2 μg/mL to Vancomycin: Old (Trimethoprim/Sulfamethoxazole) versus New (Daptomycin or Linezolid) Agents. Ann Pharmacother 2012; 46: 1587-97
PMID:23212935
ポイント:VCM MIC 2のMRSAにおける旧薬(ST)と新薬(DAP,LZD)を比較した328例コホート研究.単変量解析では,STはDAPやLZDより入院期間,90日死亡率が有意に良好.コストもSTが安い.

軽度から中等症の腎不全を有する黄色ブドウ球菌菌血症患者におけるダプトマイシン(DAP)にβラクタム系抗菌薬の併用・非併用の臨床アウトカム
Moise PA, Amodio-Groton M, Rashid M, et al. Clinical Outcomes of Daptomycin with and without Concomitant β-lactams in Patients with Staphylococcus aureus Bacteremia and Mild to Moderate Renal Impairment: A Multicenter Evaluation. Antimicrob Agents Chemother 2013; 57: 1192-200
PMID:23254428
軽度~中等症の腎不全を有し,黄色ブドウ球菌菌血症でDAP投与を受けた106例解析.全治療成績は有意差はないがβタクタム系抗菌薬の併用効果がわずかながらみられた.多変量解析では,感染巣不明(OR 7.59),中等度腎障害(OR 9.11),前のバンコマイシン治療失敗(OR 11.2)がDAPの効果減少に関連していた.

皮下埋込型ポートモデルでの各抗菌薬のカテーテルロック療法効果
Aumeran C, Guyot P, Boisnoir M, et al; Clermont-Ferrand Biofilm Study Group. Activity of ethanol and daptomycin lock on biofilm generated by an in vitro dynamic model using real subcutaneous injection ports. Eur J Clin Microbiol Infect Dis 2013; 32: 199-206
PMID:23079900
ポイント:バイオフィルム形成表皮ブ菌感染皮下埋込型ポートモデルで,バンコマイシン(VCM)群,ダプトマイシン(DAP)群,エタノール群,コントロール群でロック療法効果をin vitroで比較.縮小度はDAP,エタノールでのみ群は有意に効果あり,VCM群では有意な効果認めず.生菌数はエタノールが最も少ないため,エタノールが最も魅力的なオプションには見えるが,バイオフィルム崩壊能力には乏しい.

MRSA創部感染進展予防のための周術期抗菌薬バンコマイシンの影響
Bull AL, Worth LJ, Richards MJ. Impact of Vancomycin Surgical Antibiotic Prophylaxis on the Development of Methicillin-Sensitive Staphylococcus aureus Surgical Site Infections: Report From Australian Surveillance Data (VICNISS). Ann Surg 2012; 256: 1089-92
PMID:22824854
ポイント:周術期抗菌薬予防投与と創部感染リスクの関係の調査では,βラクタム抗菌薬投与群に比べ,VCM投与群の創部感染発症の調整ORはMSSA(メチシリン感受性黄色ブドウ球菌)で2.79,MRSAで0.44,緑膿菌で0.96であった.バンコマイシンではMRSA感染は予防できてもMSSA感染を予防できない.

人工関節MRSA感染症へのダプトマイシン(DAP)と従来治療の有効性・安全性を比較したRCT
Byren I, Rege S, Campanaro E, et al. Randomized controlled trial of the safety and efficacy of Daptomycin versus standard-of-care therapy for management of patients with osteomyelitis associated with prosthetic devices undergoing two-stage revision arthroplasty. Antimicrob Agents Chemother 2012; 56: 5626-32
PMID:22908174,Free Full Text
ポイント:人工関節MRSA感染症患者75名へのDAP 6mg/kg群とDAP 8mg/kg群と非DAP群を6週間の奏功率で比較したオープンラベルRCT.臨床奏功率は58.3% vs 60.9% vs 38.1%,細菌学的奏功率は50.0% vs 52.2% vs 38.1%であった.

骨髄炎治療におけるダプトマイシン(DAP)とバンコマイシン(VCM)の比較:単施設後ろ向きコホート研究
Moenster RP, Linneman TW, Finnegan PM, McDonald JR. Daptomycin compared to vancomycin for the treatment of osteomyelitis: a single-center, retrospective cohort study. Clin Ther 2012; 34: 1521-7
PMID:22748973
ポイント:骨髄炎でDAP投与を受けた患者17名とマッチさせた対照群(VCM)34名を比較.再発率はDAP群29% vs VCM群61.7%(p=0.029)で有意にDAPが少なかった.ただし,再発例に関してはDAP群・VCM群ともに不良であった.

高いバンコマイシンMICのMRSAによる血流感染症におけるダプトマイシンとバンコマイシン
Moore CL, Osaki-Kiyan P, Haque NZ, et al. Daptomycin versus vancomycin for bloodstream infections due to methicillin-resistant Staphylococcus aureus with a high vancomycin minimum inhibitory concentration: a case-control study. Clin Infect Dis 2012; 54: 51-8
PMID:22109947,Free Full Text
ポイント:177例ケースコントロールスタディ.VCMに対しE-test MIC 1.5-2.0μg/mLを示すMRSAによる菌血症患者では,VCMよりもDAPの方が死亡率を含めよりよいアウトカムを示した.

救急患者におけるMRSAコロニゼーション
Wakatake H, Fujitani S, Kodama T, et al. Positive clinical risk factors predict a high rate of methicillin-resistant Staphylococcus aureus colonization in emergency department patients. Am J Infect Control 2012; 40: 988-91
PMID:22627097
ポイント:聖マリアンナ医科大学での研究.救急部門を受診した患者の31.4%でMRSAを検出した.リスクファクターとしては,過去のMRSA定着/感染(60%),抗菌薬使用歴(47.2%),3ヶ月以内に30日以上の入院歴(43.9%)または10日以上の入院歴(41.7%),急性疾患による入院歴(40.0%)が認められた.

東京における三次救急センター入院患者のMRSA流行
Taguchi H, Matsumoto T, Ishikawa H, et al. Prevalence of methicillin-resistant Staphylococcus aureus based on culture and PCR in inpatients at a tertiary care center in Tokyo, Japan. J Infect Chemother 2012; 18: 630-6
PMID:22358543
ポイント:東京医科大学からの報告.MRSAは11%の患者から入院時に検出された.入院中にMRSA陽性となった患者は5%であった.MRSA陽性患者42名中,PCRと培養両方でMRSA陽性であった患者は22名(52%),PCR陽性かつ培養陰性であった患者は19名(45%)であった.PCRを用いた積極的サーベランスはMRSA定着を検出する高感度かつ有用な手段であると推察された.

日本におけるMRSAの抗菌薬感受性と特徴の調査
Yanagihara K, Araki N, Watanabe S, et al. Antimicrobial susceptibility and molecular characteristics of 857 methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolates from 16 medical centers in Japan (2008-2009): nationwide survey of community-acquired and nosocomial MRSA. Diagn Microbiol Infect Dis 2012; 72: 253-7
PMID:22244779
ポイント:長崎大学からの報告.臨床分離されたMRSA 857株の解析.SCCmecタイプは,typeⅡ 73.6%,typeⅣ 20%,typeⅠ 6%であり,typeⅣは入院患者よりも外来患者で有意に多く検出された.VCM感受性においては,typeⅡがtypeⅣより有意にMICが高かった.typeⅣ 171株のうち4株(2.3%)だけがPVL(Panton-Valentine leukocidin)陽性であった.

市中肺炎におけるMRSAの頻度
Moran GJ, Krishnadasan A, Gorwitz RJ, et al; EMERGEncy ID NET Study Group. Prevalence of methicillin-resistant staphylococcus aureus as an etiology of community-acquired pneumonia. Clin Infect Dis 2012; 54: 1126-33
PMID:22438343
ポイント:2006-2007年の米国大学12施設の市中肺炎患者の原因菌としてMRSAは全体で2.4%であった,ICUに入室した患者では5%を同定した.MRSA市中肺炎の死亡率は14%であった.分離株はすべてパルスフィールド型USA300であった.比較的市中感染型MRSAが多い米国でもそれほど高頻度にみられるわけではない.本邦での市中MRSA肺炎はまだ非常に稀である.
by DrMagicianEARL | 2013-02-19 09:47 | MRSA

by DrMagicianEARL