人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

EARLの医学ノート

drmagician.exblog.jp

敗血症をメインとした集中治療,感染症,呼吸器のノート.医療におけるAIについても

【宣伝】Geriatric Medicine 2017年11月号 高齢者の誤嚥性肺炎特集号

■宣伝になります.Geriatric Medicine誌の2017年11月号が発刊されました.今回の特集は「高齢者肺炎の誤嚥・肺炎予防up-to-date」です.東邦大学リハビリテーション医学講座教授の海老原覚先生がeditorをされ,私も「肺炎を治療しない選択」をテーマに執筆させていただきました(Geriat Med 2017; 55: 1247-50)
【宣伝】Geriatric Medicine 2017年11月号 高齢者の誤嚥性肺炎特集号_e0255123_18073055.png
■これまで肺炎領域ではいくつものガイドラインが作られ,2017年に全ガイドラインが統合された成人肺炎診療ガイドライン2017が作成されました.しかしながら,肺炎領域では,他領域に見られたようなブレークスルーはほぼなく,それがゆえに肺炎が日本人の死因の第3位に躍り出たことは,本領域の研究者は猛省すべきであると海老原先生は序文で述べられております.抗菌薬一辺倒の治療ではなく,もっと幅広い視点から見た根本治療を,との考えのもと,本特集では抗菌薬以外の介入等をとりあげております.今後の高齢者肺炎診療の一助となれば幸甚です.
Geriatric Medicine 2017年11月号(Vol.55)
特集:「高齢者の誤嚥・肺炎予防up-to-date」

序文
海老原 覚先生(東邦大学大学院医学研究科リハビリテーション医学講座教授)

総説
1.嚥下と呼吸の協調・連関
越久 仁敬先生(兵庫医科大学生理学講座生体機能部門教授)

2.成人肺炎診療ガイドライン2017』における看護・介護・リハビリテーションのあり方
朝野 和典先生(大阪大学医学部附属病院感染制御部教授)

Seminar
1.喉で感じる嚥下のメカニズム
海老原 覚先生

2.免疫と高齢者肺炎
中山 勝敏先生(東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科准教授)

3.誤嚥性肺炎における口腔レンサ球菌の役割
矢満田 慎介先生(一般財団法人厚生会仙台厚生病院呼吸器センター呼吸器内科医長)

4.高齢者肺炎の発症に関わる要因と遺伝子
山谷 睦雄先生(東北大学大学院医学系研究科先進感染症予防学寄附講座教授)

5.脳機能と誤嚥性肺炎―認知症の観点から―
海老原 孝枝先生(杏林大学医学部高齢医学准教授)

6.サルコペニアと誤嚥性肺炎の関係
岡崎 達馬先生(東北大学大学院医学系研究科内科学分野講師)

7.栄養と運動による肺炎予防
後町 杏子先生(独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器内科)

8.ポリファーマシーと誤嚥性肺炎
小島 太郎先生(東京大学医学部附属病院老年病科助教)

9.口腔ケア・嚥下障害対策システムの構築:高度急性期病院における持続可能でシームレスな口腔機能管理システム
関谷 秀樹(東邦大学医学部口腔外科准教授)

臨床に役立つQ&A
1.誤嚥性肺炎の急性期に禁食治療は必要でしょうか?
前田 圭介先生(愛知医科大学緩和ケアセンター講師)

2.肺炎球菌ワクチンを接種しても全肺炎死が減らないのはどうしてですか?
河崎 雄司先生(真誠会セントラルクリニック統括施設長 院長代理)

3.新しい肺炎ガイドラインにおける治療しない選択とはどのような意味ですか?
DrMagicianEARL(EARLの医学ノート管理人)

by DrMagicianEARL | 2017-11-27 18:26 | 肺炎

by DrMagicianEARL