人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

EARLの医学ノート

drmagician.exblog.jp

敗血症をメインとした集中治療,感染症,呼吸器のノート.医療におけるAIについても

【メタ解析】インフルエンザに対する麻黄湯の有効性と安全性

■インフルエンザに対して麻黄湯を使用されている先生はけっこういらっしゃると思います(私も使うことがあります).実際にはインフルエンザに保険適用があるのは麻黄湯と柴胡桂枝湯,竹茹湯胆湯の3つで,病態や進行状況に応じて使い分けがなされます.麻黄湯には,ウイルス感染に対する濃度依存性の抑制効果として桂皮が,サイトカインの産生抑制の効果として桂皮と麻黄が,免疫賦活作用として杏仁と甘草が含まれており,特にインフルエンザ急性期の使用に向いているとされています.具体的には,「熱はあるが比較的元気で汗がまだ出ておらず水分が摂取可能な状態」に適用されます.逆に「気持ち悪く水分摂取ができない状態」では使用すべきではありません.また,解熱薬の併用は逆効果とされています.

■麻黄湯の副作用として特に注意すべきはエフェドリンを含有していることです.このため,心血管系リスクを有する患者や甲状腺機能亢進症患者には使用すべきではありません.また,モノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤,甲状腺製剤,キサンチン系製剤などとの併用も避ける必要があります.

■臨床エビデンスとしては,これまで小規模のRCTが2報(Phytomedicine 2007; 14: 96-101,J Infect Chemother 2012; 18: 534-43)本邦からpublishされています.今回紹介するのは,インフルエンザに対する麻黄湯のRCTおよび観察研究のシステマティックレビューです.結果は,エビデンスの質は低いものの,麻黄湯を使用することで発熱期間は有意に短縮する,一方で有症状期間やウイルス排出期間はノイラミニダーゼ阻害薬とは差がない,という結果でした.これに加えてノイラミニダーゼ阻害薬よりも安いことも考慮すると麻黄湯の出番はやはり出てくるとは思います.とはいえやはりRCTがもう少し欲しいところですね.
インフルエンザ症状緩和における日本の漢方薬麻黄湯の使用:システマティックレビューとメタ解析
Yoshino T, Arita R, Horiba Y, et al. The use of maoto(Ma-Huang-Tang), a traditional Japanese Kampo medicine, to alleviate flu symptoms: a systematic review and meta-analysis. BMC Complement Altern Med 2019; 19: 68
PMID: 30885188

Abstract
【背 景】
インフルエンザは世界中で一般的なウイルス感染症である.麻黄湯は古代中国で作られ,インフルエンザの症状を家緩和するために使用されている.現時点で,インフルエンザの症状を緩和するための麻黄湯の有効性と安全性を評価したメタ解析はない.

【方 法】
本研究において,我々は2017年10月以前に出版された研究をMEDLINE/PubMed,Cochrane Central Register of Controlled Trials (CENTRAL),EMBASE,日本のデータベース(医中誌),2つの中国のデータベース(China National Knowledge Infrastructure and VIP),2つの勧告のデータベース(Korean Medical database and Korean Association of Medical Journal Editors)で検索を行った.麻黄湯とノイラミニダーゼ阻害薬(NAIs)の併用 vs NAIs単独,あるいは麻黄湯単独 vs NSIs単独を比較した臨床研究を本解析に登録した.主要評価項目(有効性)は投薬開始からインフルエンザ症状(発熱,頭痛,倦怠感,筋肉痛,悪寒)の改善までの期間とウイルス検出期間とした.副次評価項目(安全性)は(1)悪心,異常行動,症状による治療中断といった,副作用または有害事象,(2)有病率(インフルエンザ感染による合併症)または死亡率,(3)あらゆる理由での入院,とした.

【結 果】
2つのRCT(n=60)を含む12報の関連研究が確認された.発熱期間では,1つのRCT(p<0.05,中央値差 -6時間)と4つの非RCT研究(p=0.003, 加重平均差 -5.34時間)において,麻黄湯とNAIsの併用はNSIs単独よりも優れていた.有症状期間やウイルス排出期間は麻黄湯とNAIsで差はなかった.麻黄湯とNAIsに関連した重篤な副作用や有害事象はみられなかった.

【結 論】
サンプル数が少なく,解析された研究ではバイアスリスクが高いため,最終的な結論に達することはできなかったが,麻黄湯単独,またはNAIsと併用​​すると,発熱期間が短縮する可能性がある.麻黄湯の有効性と安全性を判断するにはより多くのRCTが必要である.

by DrMagicianEARL | 2019-03-25 16:08 | 感染症

by DrMagicianEARL